ぷちリチュアルな日々

ちっちゃなスピリチュアルをむっちゃ楽しんでます☆

デレデレに愛でる♡(鉢植え編)


こんにちは、麻夢です♪

前回に引き続き、賑やかな春のお庭を愛でまくります♡

3月末からネモフィラが咲き始めました。

プランターからせり出してモコモコと咲いて、可愛いです (^^)♡

よく見ると、右奥の方に異変が… え、?!

ネモフィラって青以外の色もあるの? それにしても昨年は青しか咲いてなかったし…

突然変異なのか、他所から飛んできたのか、実は昨年も咲いてたのか???

そして来年は紫の花が増えたりするのかしら?

…ちょっと面白いかも♪ 来年が楽しみです☆

ネモフィラの近くには、キンギョソウの鉢があります。

今年もカラフルに咲きました♡

あ、ネモフィラが進出してる?!

キンギョソウの種が小さな粒々で、すぐ周りに進出してキンギョソウだらけになっちゃうので、一昨年、花壇から離して鉢植えにしたのですが…

ネモフィラの種はもっと小粒で、粉末状で… まさか最強のキンギョソウが侵略をうけるとは思いませんでした (^▽^;)

来年はどうなっちゃうのかしら?

そして、更なる侵略先としてちょっと心配なニンニク(まぁまぁ近くにいる)。

3月末、1号2号が元気なさすぎるので掘り返してみると…

辛うじてご存命 (^^;)

収穫は望めなさそうだけど、生きてるので土に戻し、

キッチンで保存中にガンガン育ってた子を(植付けには変な時期だけど)新たに追加して、5号として植えてみました。

2週間後…

超元気!! もしかして4号より成長してる?!

3号4号は、10月から土壌キャリアを積んでるんですけどね、新参者の5号が同じレベルで収穫できたら、むっちゃビックリするんですけど?! …それはさすがにムズイかな?

収穫時期は5月末~6月頃、楽しみ (^^)♪

さて、こちらは西側の花壇、金運アップを企んで黄色いお花を植えてます!

今、黄色いキンギョソウがワサワサしてます (^▽^)

そのすぐ近くで、黄色いチューリップが咲きました!!(4月10日撮影)

金運もっとアップ!なんて喜んでたんですけど…ラベルには「白からピンクに変化する」って…

えっと、私には黄色に見えますが (^▽^;)?

まぁ可愛いからいいや☆

でもその後、日に日に白くなってきて、縁取りのピンクが広がってきて、

1週間で見事なピンク色になりました!(4月18日撮影)

変化がすごすぎる w(゚Д゚)w

最初に黄色く咲いた分(変化の色が想定より増えて)なんか得した気分です♡

もう散っちゃったけど… 球根、採りたいな~♪

チューリップの球根はいつも失敗しちゃうのですが、この子はぜひ頑張りたいです!!

玄関の鉢植えも、1ヶ月間で目まぐるしく様子が変わりました☆

今、この状態です(↓)

2月末から咲き始めたアネモネは、4月に入ったところで、花期を終えました。

入れ替わるように咲いたチューリップも既に散って、今はアリッサムだけでモリモリしてます。

チューリップの後に咲く花を何か追加したいな~と考え中です☆

手前の鉢は、3月末からオステオスペルマムがぽつぽつと咲き始め、

4月に入るとチューリップも参戦して、むっちゃ賑やかになりました (^^)♡

黄色いマムも咲いてるんですけどね、ちょうど背面で隠れてます…

今は、チューリップはもう散ったのですが、オステオスペルマムは全盛期を迎えているようで、むっちゃモリモリです!!

黄色いマムもまだ咲いてるんですけどね、相変わらずちょうど背面で… f(^^;)

他所様のマムはこんもり丸~く茂って、びっしり花が咲いているようですが…

ウチの子はキレイに切り戻してなかったので、野性味あふれるボサボサ感満載です (^▽^;)

切戻しって、タイミング思い切りが必要だけど、私にはまだ難しいっす。

一番奥の鉢は、バラです☆

一番大きい子は、蕾がたくさん付きました!

GW中に咲き始めてくれるかな? 楽しみです♡

一緒に植えてる庭から避難した小さい子たちも、順調に育ってます♪

ドーンと大きくなってね!(またどこかに植え直さなくちゃいけなくなるけど☆)

 

※ 記事一覧(カテゴリー別)

♡Top♡ ヒーリング 不思議体験 ズボラ技 エッセンシャルオイル 不妊治療 ガーデニング ダイアリー

※ 広告