こんにちは、麻夢です♪
「妊娠」を目標にしたマンダラチャート(不妊の私バージョン)Part7です。
今日の1つ目のお話は、8つの要素のうちの7番目(左下)「部屋の掃除」です。
① 軽く断捨離する
② 大掃除して、部屋をキレイにする
③ 普段の掃除で、部屋をキレイに保つ
④ 妊婦にとって危ない所がないように整える
⑤ 赤ちゃんや小さい子供にとって危ない所がないように整える
⑥ 赤ちゃんができたときの部屋の使い方を考える
⑦ 赤ちゃんや小さい子供がいても掃除しやすいように整える
妊娠すると力仕事など無理ができないので、今のうちに一度ガッツリと、部屋の整理・掃除をしておきましょう!
つまづき・転倒防止のため、そして軽い掃除でキレイをキープできるように、床にはなるべく物を置かない方がいいです。他にも、家具の角に直接ぶつからないように保護するなど、お腹の大きな妊婦になった自分にとって、赤ちゃんや小さい子供にとって、危ない所がないように部屋を整えましょう。
そして今日の2つ目のお話、8番目(中左)「楽しいイメージ」です。
① もし妊娠したら♡と、想像してみる
② 食べ物や行動の注意点を勉強する
③ マタニティアイテムを調べる
④ もし赤ちゃんが生まれたら♡と、想像してみる
⑤ ベビー服やグッズを調べる
⑥ 妊娠中や赤ちゃんのお祝い行事を調べる
説明するような内容ではないですよね (^^)♡
不妊が長く続くと、本来求めていた幸せな未来像を忘れて、辛い現実にばかりフォーカスしてしまいがちです。
そんなんじゃ、悲しみやストレスが雪だるま式に膨らんでしまいますっ (><)
妊娠・出産は、とても幸せで嬉しい、楽しいこと♡
ワクワクを忘れないで! 不妊治療の辛さに負けないで!
~☆~・~♡~・~☆~
マンダラチャートのお話は、これで終わりです。
不妊の私なりに考えたものなので、ご自身の状況に合わせて更新するといいと思います。あまり固く考えすぎずに、未来の赤ちゃんに会える日を夢見てワクワクしながら、できることから取り組みましょう♪
未来のあなたに、かわいい赤ちゃんとの幸せな日々が訪れますように♡
※ 書籍紹介
※ 記事一覧(カテゴリー別)
※ 広告